新着情報

協議離婚の際、公正証書を作成しておくと、どのようなメリットがありますか?

1.回答 公正証書とは、公証役場において、公証人(公証人法に規定されている公務員で,裁判官や検察官のOBが公証人になることが多い)が公証人法・民法などの法律に従って作成する公文書のことを指します。 公証人が作成する離婚に関する公正証書には、一般的に、離婚の合意、親権者と監護権者の定め、子どもの養育費、面会交流、離婚に伴う慰謝料、財産分与,年金分割、清算条項、強制執行認諾などの各条項が記載されます 続きを読む >>

夫が自営業の場合、婚姻費用の算定方法はどのようになりますか?

1.回答 婚姻費用の算定は,裁判所が公開する算定表に基づいて算定するのが通常です。 この算定表は,夫婦双方の収入,子供の人数及び年齢を基準にして,毎月々の養育費の額を算定するものであり,これらの事情が分かれば,誰でも算定できるように作られています。 ここで、自営業の場合、婚姻費用の算定に用いる収入は、基本的に確定申告書の「課税される所得」の額となります。 しかし、課税される所得は、税法上、種 続きを読む >>

妻の不貞が原因で別居した場合でも夫に婚姻費用は請求できますか?

1.回答 婚姻費用とは、夫婦それぞれの収入・資産に応じた生活水準で必要とされる生活費(居住費,医療費,子どもの養育費,教育費など)のことです。夫婦における婚姻費用分担の義務は法律において定められています。 この義務は,別居後もなくならないため、夫婦で収入の多い方が収入の少ない方に婚姻費用を支払うことになります。 婚姻費用は、配偶者への生活費だけでなく、子どもの監護養育に必要な必要も含まれていま 続きを読む >>

離婚協議において妻が夫に不動産持分の無償譲渡し,夫が子ら名義の預金を取得したことなどによって夫の精神的損害は既に賠償されたとした事例

事例の紹介 この事例は,妻の不倫による夫の精神的損害自体は認められたものの,すでにその損害が賠償されているとして,慰謝料自体は認められなかった事例です。この事例では,慰謝料請求以前に,財産分与の合意が成立しており,これにより夫が妻よりも多くの財産を取得していました。財産分与は,清算的財産分与といい,2分の1ずつを分け合うのが原則ですが,このような慰謝料を考慮した財産分与がなされることもあります。こ 続きを読む >>

元夫にも借金問題があったが,元妻が不倫相手と極めて親密な関係になったことが婚姻破綻の決定的原因といえるとして,元夫から元妻と不倫相手に対して150万円の慰謝料請求を認めた事例

事例の紹介 この事例は,妻が不倫したものの,夫にも借金問題や女性問題があった事例であり,裁判所がそのような夫の事情も踏まえて慰謝料額を150万円とした事例です。妻は,夫の借金問題や女性問題を理由として慰謝料の支払いを拒んでいましたが,証拠上,妻の不倫が原因となって婚姻関係が破綻したとされ,慰謝料自体は認められるに至っています。もっとも,慰謝料額は婚姻関係が破綻した事例としては比較的低く,夫の借金問 続きを読む >>

妻が夫との関係修復を望んでいるにもかかわらず,夫が不倫相手と同居を継続していることを考慮して妻から不倫相手に対して300万円の慰謝料請求を認めた事例

事例の紹介 この事例は,夫が不倫相手と同居することを止めず,裁判所の命令が出た後になっても,その姿勢を変えないことを考慮し,不倫慰謝料を300万円とした事例です。不倫慰謝料の算定において,このような夫の態度を受けても妻が夫との離婚を望んでいなかったことも考慮されています。一般的に,不倫を理由として離婚に至っていない事例では,慰謝料額が200万円を超えることは珍しいですが,この事例では夫が不倫相手と 続きを読む >>

子が通うスイミングスクールのインストラクターと妻が不倫関係を持った事例

事例の紹介 この事例は,不倫の慰謝料として300万円の支払いを命じた事例であり,不倫相手が不倫を認めていないことが斟酌されている点に特殊性があるといえます。不倫の慰謝料は,精神的損害を金銭的に評価したものですが,その算定においては,不倫後の不倫相手の態度も考慮されることを示す重要な参考事例といえます。慰謝料の算定において,このことが問題となることも常に意識しながら対応していくことが大切であり,その 続きを読む >>

妻が2度の中絶手術をしていたことを知ったことによる精神的苦痛や、夫が婚姻関係の破綻により志していたキャリアが閉ざされたことなどを考慮して慰謝料の額を算定した事例

事例の紹介 この事例は,不倫慰謝料としては非常に高額な400万円の支払いを命じた珍しい裁判例です。一般的に,訴訟において,不貞の慰謝料が300万円を超えることは非常に少ないですが,この事例では,夫の不倫により妻が抑うつ状態になるなど,精神的ショックの程度が大きかったことが考慮されています。特に,夫の不倫により妻の宗教的指導者としてのキャリアが閉ざされたということを重要な事情として挙げているといえま 続きを読む >>

婚約を一方的に破棄された場合に慰謝料は請求できますか?

婚約破棄の慰謝料 婚約とは,将来において適法な婚姻をすることを目的とした契約であり,それを不当に破棄した者は慰謝料の支払い義務があるとされています。 婚約相手から正当な理由なく婚約破棄をされた場合,または破棄した側に婚約破棄となる原因があったときは,結婚準備費用などの金銭的な損害、婚約破棄で受けた精神的苦痛に対する慰謝料を,婚約相手に請求できる場合があります。 婚約破棄による慰謝料請求を請求す 続きを読む >>

別居と同居を繰り返している場合の財産分与の基準時はいつですか?

財産分与基準時の原則 財産分与の対象となる財産を確定する時期を基準時といいます。 実務上,財産分与(夫婦が婚姻期間中に協力して形成・維持してきた共同財産を,離婚を機に,清算・分配するもの)は,夫婦の協力によって形成した財産であることを要することから,特段の事情がない限りは,夫婦の関係が終了する別居時を基準時にすることが多いです。 夫婦関係が破綻し,協力して財産を形成することがなくなる時点は,一 続きを読む >>

<< 前の記事を見る

離婚相談/性別・年齢・職業別

離婚相談/状況別・お悩み別

不倫慰謝料のご相談