相手方が離婚協議に応じてくれません。離婚するにはどのように進めればよいですか?

1.回答

離婚の話し合いをするまで婚姻関係が破綻している状況で、当事者同士で冷静な話し合いは困難な場合が多いです。そもそも相手が離婚に応じない場合や、相手から法外な請求を受けるなど離婚の条件について争いがあるなどで離婚協議がまとまらず、当事者間では離婚協議が長期化する恐れもありあます

また、話し合いにより離婚条件について合意が得られたとしても、口頭のみの合意で書面での合意をしていなかった場合、離婚後に再度争いになる可能性もあります

このような場合、弁護士に相談し依頼者の代理人として交渉を依頼されることで、より円滑な離婚協議を目指されることをお勧めします

2.弁護士に依頼するメリット

離婚協議を弁護士に依頼すると例えば以下のようなメリットがあります。

相手方と直接会う必要がなくなり、精神的負担を軽減できる

離婚協議は非常に精神的ストレスを伴うため,離婚条件については当事者間で長期間協議し続けることはお勧めできません。

弁護士に依頼された場合、依頼者の代理人として相手方と直接交渉することが出来ます。

離婚協議では、慰謝料や養育費、親権、面会交流、財産分与など様々な条件について相手方と交渉する必要があります。法律専門家である弁護士が、法律の知識と経験をもとに交渉することで、相手を説得できる可能性が高くなります。悔いのない離婚条件で合意をされることをお勧め致します。

また、こちらが弁護士に依頼すると、相手方も弁護士に依頼することが多くあります。その場合、弁護士同士の交渉となり、よりスムーズに適正条件で合意に至ることが可能です。

時間・労力を削減できる

相手方と様々な条件について合意を得る必要があり、交渉に非常に多くの労力を使うことになります。また、当事者間での話し合いが出来ない場合、裁判所へ離婚調停の申立てることを検討されるかと思います。

しかし、離婚調停となると、様々な書面の作成が必要となり、また1,2か月に1度の頻度で調停の場で話し合いを行うことになるので、合意に至るまで1年以上かかることも多く、非常に多くの労力と時間を要します。まずは、弁護士に依頼し、協議離婚での離婚成立を目指されることをお勧め致します。

また、調停に移行したとしても弁護士が裁判所手続きや調停の際も弁護士が出頭して相手方と話し合うことになるので、時間と労力を削減できます。

納得いく条件での離婚

協議離婚の進め方は,離婚の条件についての交渉に尽きます。つまり,離婚に伴う財産分与や慰謝料,養育費,親権,面会交流,年金分割といった問題について,一つ一つの内容を合意していくことが必要です。

これらの内容は法的知識や経験がないと、適切な条件を判断するのは困難です

離婚の条件は離婚後の生活を大きく左右します。安易に合意される前に、一度弁護士にご相談の上、悔いのない離婚をされることをお勧めします。

離婚相談/性別・年齢・職業別

離婚相談/状況別・お悩み別

不倫慰謝料のご相談